こんにちは、Kiyoです。
家事歴3年目のサラリーマンです。家事のやり方、夫婦関係改善、お金のことなどに関する情報を発信しています。
友達や会社の同僚とよく話題になるスマホ代。
大手キャリアに入っていて家族で月2~3万円という人も、まあザラにいらっしゃるようです。
「うちは家族4人で1万円以下だよ」
というと結構ビックリされます。
ということで、裏技でもなんでもないですが、月々のスマホ代に悩める方に、我が家のスマホ事情を紹介したいと思います。
我が家のスマホ月支払い額
いきなりですが、上記がうちのスマホ料金一覧表です。
月8000円を切っています。
つい最近KDDIとの統合が発表されましたが、UQモバイルと楽天モバイルの2社で固めています。
あまり格安スマホ会社を狙ってはいません。
なにか困ったことがあったときには、ビックカメラなどに行けば聞けるところがいいな、くらいのつもりで選んでいます。
費用を抑える4つのポイント
キャリア変更をいとわない
各キャリアともプラン内容の変更が頻繁にされてます。
たまにでよいので、各キャリアのサイト等で、今どんなプランが展開されているかチェックしましょう。
自分の使い方にマッチしているところがあれば、迷わずキャリアを変更しましょう。確かに面倒ですが、慣れてしまえばさほどのことはありませんよ。
かくいう私も昔は10数年間ドコモユーザーでした。
ドコモのメールアドレスを捨てたくなくて、なかなか変更に踏み切れませんでしたが・・・一度変更してしまうと料金格差を実感して、もっと早く変更しておけばよかった・・と後悔しました。
格安系に移行した今では、月々1000円、いや500円減らせないものか、といつも考えています(今では2年縛りもなくなりましたし)。
とはいってもキャリア変更のときは手数料等、費用がかかりますのでキャッシュバックなど含め収支を計算して判断しましょう。
オプションはスマホ保証のみにする
お金のかかるオプションは一切つけないようにしたいところです。
留守番電話サービスとか転送電話サービス、スマホ決済、遠隔サポートなどいろいろあって、初回は無料ですからと勧誘されたりしますけど、一切断りましょう。
なくても全然大丈夫です。
私の場合、スマホ保証だけ最初の半年程度つけるようにしていますが、ちょうど半年経ったので、この記事書きながらスマホ保証外しました(笑)
なので、7745円からさらに550円安くなります(笑)
プランSにする
つまりギガは最小限に。
プランSでいいと思います。通信量が足りなければ、500円とか払って買い足せばよいだけです。
どこのキャリアも余った分は翌月に繰り越しできるので、まず大丈夫です。
息子が大学生になったとき、7GBのプラン(月額5000円程度)にしましたけど、使用通信量みたら2~3GBのプランで十分足りていました。
最初はミニマムのプランにして、足りなければ買い足すかプランを変更すればよいです。
通話パックはなしでもよい
子どもたちに聞くと、「電話?かけたことない」 って言います。
LINEのメッセージでほぼ済んでいるようです。どうしても、のときはLINE電話。
私の場合は、妻とたまに電話したり、SMSを使ったりするので、今のところ音声SIMで通話パックをつけていますが、思い切って安いデータSIMにするのもテかも。
子どもたちはキャリアやスマホが変わるときに、電話番号が変わることが全然気にならないようです。「MNP?なにそれ」って感じで、とにかくLINEさえ引き継げればいいようです。電話番号という概念も将来的には無くなるのかもしれませんね。。。
【注意】楽天モバイルUnlimitedの気を付けるべき点
5月に楽天モバイルUnlimitedを契約したときのトラブルについて説明します。
ネット経由で契約すると3000ポイントもらえるということで、初めてネットで申し込みをしました。
その際、楽天のサイトで購入するのですが、翌日別のサイトで再申し込みするようメールが来て、また購入ボタンを押すのです。
結果として不安が的中し、スマホが2台送られてきました。正確には1台目が送られてきた時点で、2台目が到着するまでの間に、配達業者に連絡して送達キャンセルをしたので、1台だけの受領で済みましたが。
受け取ったスマホは現在快調に使用できています(^^;;
ネットで調べても同じような事象は見当たらず、私の操作が悪かったのかもしれませんが・・・なお、楽天にメールで問い合わせても返答が未だに返ってきてません。
ま、でも使えているので、まいっかと思っています(笑)
楽天Unlimitedをネット経由で購入する際はご注意ください。
まとめ
【月額スマホ代を家族4人で8000円以下にする】そのポイントは、
- 各キャリアのプランをたまにチェック
- オプションは思い切って無しにする
- プランSにする
- 子ども分は音声通話なしを検討
参考になれば幸いです(^^)